ブログ

歴史も長い鍼灸を取り扱っています

私たち鍼灸整体 笙 SHOは、福岡県福岡市東区にて鍼灸や整体の施術を提供している鍼灸院です。

私たちはひとりひとりのお客様に対して親密に寄り添い、施術を行うことを心がけております。
施術も完全予約制でプライベート空間で落ち着いた気分で受けることができるでしょう。

そんな私たちが提供している鍼灸の施術ですが、実はかなり深い歴史があるのです。
今回は鍼灸の歴史についてご紹介していきたいと思います。

鍼灸の歴史を遡ると約2000年前にも遡ります。
紀元前の中国で生まれたとされており、紀元前の中国には進級と関わりの深い気脈について言及した文献が残されていることがわかっています。
日本に鍼灸が伝来したのは6世紀頃と言われており、仏教などの文化とともに日本に伝わったとされています。
江戸時代に入ると鍼灸師は1つの職業として認知されており、町医者や村医者としての役割を任せられているケースも多々あったようです。

明治時代に西洋医学が広まるとやや鳴りを潜めてしまいますが、西洋医学ではカバーしきれない副作用を補うものとして世界中でも広く認知がされております。

このような鍼灸を取り扱っております。
ご興味のある方は是非お問い合わせください。

お問い合わせはこちら

contact お問い合わせ

完全予約制ですので必ず事前にご予約をお願いいたします。
電話またはLINEより承っておりますので
お気軽にご連絡ください。

ご連絡可能時間:10:00~20:00